看護部長 泊 春代

 私たち看護部は、徳洲会の理念「生命だけは平等だ」の下、離島においても島民の方々が安心して生活ができ、より良い医療・看護が受けられるよう「自分の家族と思って」日々看護に取り組んでおります。
看護部は3つの病棟・外来・手術室・訪問・透析・通所リハビりと救急から在宅まで地域に密着した幅広い看護を行っています。そして屋久島という海と山に囲まれた素晴らしい環境の中で私たちも自然に癒されながら、「看護職の質の向上」とともに「人間としての質の向上」に努めております。

    看護部の理念・基本方針
  
  私達は「私や家族が受けたい看護」
  心のこもった看護を目指します

 @あらゆる健康レベルにある個人または
   集団を家族として常に患者様の視点
   に立ちその信条、人格、権利を尊重し
   それらが守られるように配慮します。
 A患者様個々に応じた看護を提供します。
 B実践する心ふれあう地域看護の発展に
   努めます。
 C専門職として常に看護の本質を追究し、
   科学的、創造的かつ主体的な看護を
   目指します。
 D屋久島徳洲会病院の看護師として誇り
   を持ち、臨床の場を常に教育の場であ
   ることを認識して、良質で信頼される看
   護を目指します。そして自らの健康保持
   増進に努めます。



外 来
  病院の顔として笑顔で頑
  張っています。
  救急から一般外来まで幅
  広く対応しております。

3階病棟
  看護体制10:1
  急性期・亜急性期を含む
  45床の混合病棟です。
  平均年齢33歳
  仕事のストレス解消は海・
  山・川で・・・!
  みんな上手に遊んでいま
  す。

4階病棟
  
病床数44床
  屋久島の青い海が一望
  できるナースステーション
  は私たちナースの癒しの
  空間です。
  癌・透析・リハビリテーショ
  ンなど長期入院を余儀なく
  された苦痛や不安を抱え
  た方を思いやりのある優し
  い看護でサポートしていま
  す。
  
5階病棟
  病床数50床の障害者病
  棟です。窓の外に広がる
  海の景色を見ながら快適
  な療養生活が送れるよう
  日々看護内容の充実を
  目指しております。

通所リハビリ
  お年寄りの方とのコミニュ
  ケーションを大切にし、利用
  者の方が有する能力に応じ
  可能な限り自立した日常生
  活が営まれるよう必要なリ
  ハビリテーションを行い、心
  身機能の維持・回復を図り
  ます。

訪問看護
  住み慣れた我が家での療
  養生活を行えるよう、医療
  福祉サービスとの緻密な
  連携を図り利用者の方を
  サポートして行きます。




 先輩からのメッセージ

滋賀県出身
  旅行で屋久島に来て、屋
  久島に住みたいと思い、
  屋久島徳洲会病院に就職
  を決めました。
  休みの日には、登山をした
  り、川遊びをしたりと楽しん
  でいます。


北海道出身
  もともとダイビングをしてお
  り屋久島へ。
  今は屋久島の方と縁があり
  2児の母。大自然の中で楽
  しく子育てをしています。


福岡県出身
  離島医療を勉強したく屋久
  島へ。

  仕事は忙しいですが、屋久
  島の自然に癒されていま
  す。
  また、屋久島の方と縁があ
  りここで結婚しました。
  屋久島ではいい出会いも
  ありました。







Copywright (c) All Rights Reserved. 2009 Yakushima Tokushukai Hospital